杵つき “もちもち” 食パン
杵つきミキサーで捏ね上げることにより高加水を可能にし、さらに湯だねを加えることにより、
しっとり・もちもちの食感を実現しました。
こだわりの製法と材料を使うことにより、小麦本来の旨味と甘みが増し、老化が遅く美味しさが長持ちし、
中はもちもち、みみは柔らかい日本人好みの食感が最大の特徴です。
杵つき“もちもち”食パン。
杵つきミキサーで捏ね上げることにより高加水を可能にし、さらに湯だねを加えることにより、
しっとり・もちもちの食感を実現しました。
こだわりの製法と材料を使うことにより、小麦本来の旨味と甘みが増し、老化が遅く美味しさが長持ちし、
中はもちもち、みみは柔らかい日本人好みの食感が最大の特徴です。
2020.12.07
2020.12.03
2020.10.09
2020.10.05
杵でついた生地のパンは、非常に柔らかく日持ちします。
さらに従来の撹拌型ミキサーでは不可能であった、高加水のパンを可能にしました。
小麦粉を熱湯で捏ねて、低温で熟成させる「湯だね製法」で作ったパンは、しっとりもちもちです。
湯だねに使う小麦粉は、国内産小麦新品種の品質評価3年連続最高点(平成23、24,25)をとったきぬあかりを使用することにより、もちもち感がよりいっそう増します。
すべてのパンにきび砂糖をつかっています。さとうきび本来の風味あるまろやかな甘さが特徴です。
ミネラル分が残っているので砂糖にはない独特のコクあるおいしさがパンの旨味を増しています。
風味豊かできめ細かく歯切れがよいのが特徴です。
国産小麦のなかでももちもち感が強く、口どけの良いのが特徴です。